兵庫夢前ヤング進学先まとめ 徳山壮磨投手の出身チーム! 

進路

2021年ドラフトにて横浜DeNAベイスターズから2位指名を受け、徳山壮磨投手がとうとう初のプロ野球選手となりました!

H20年度創立と比較的新しいチームであるにもかかわらず、甲子園出場選手を多数輩出しています。

1期生から山口県の柳井学園より甲子園球児を生み出しており、甲子園出場戦略的にも非常に緻密であります。

平日練習もでき、グランドも確保されており、練習環境が非常に整備されています。

兵庫夢前ヤングの、進学実績についてまとめてみました。

※2021年4月4日 2021年卒更新しました。

2009年度~2020年度 進学先分析

  1. 鳥取城北  15名
  2. 柳井学園  13名
  3. 島根中央、神戸弘陵   各9名
  4. 神戸国際付、滝川第二、滝 川    各8名
  5. 姫路工業  各7名
  6. 報徳学園、姫路南  各6名
  7. 岡山理大付属、市川、東洋大姫路  各5名
  8. 明石商業、尽誠学園、生光学園、関西、社 各4名
  9. 日本航空石川、創志学園、育英   各3名
  10. 大阪桐蔭、岡山商科大付属、作陽 各2名
  11. 花咲徳栄、三重、熊本工業、西脇工業、岡山学芸館、、関西学院、広陵、山形学院、松山城南、松山聖稜、、藤井学園寒川、福知山成美、弥上、履正社、龍谷大平安、京都翔英、島根開星、滋賀学園、鳴門渦潮、出雲西、崇徳、岡山興譲館、帝京第五、高野山、岡山共生天理、徳島池田、福井工大福井、近畿大学附属、三重海星高校 各1名
  12. その他高校 16名

特徴

鳥取城北高校に15名、柳井学園に13名進学されており、太いパイプがあります。

他にも島根中央9名と複数名他府県への進学が多数あり、大きな特徴となっています。

兵庫県内でも神戸国際大付属、滝川第二、報徳学園と強豪校へ毎年のように進学されています。

また、徳山選手に続き2020年度卒でも大阪桐蔭へ進学されており期待ができます!

上記のことから、他府県でもとにかく甲子園を目指したい方にはおススメのチームとなります。

主な兵庫夢前OB

甲子園出場選手、大学社会人野球で活躍されている選手を多数輩出しています。その中で主なOBを紹介します。

  • 田中 君尚・・ 尽誠学園 2020年甲子園高校野球交流試合
  • 河西 威飛・・ 鳥取城北 2020年甲子園高校野球交流試合
  • 井口 太陽・・ 日本航空高校石川 2020年甲子園高校野球交流試合
  • 幹 大和 ・・ 尽誠学園 2020年甲子園高校野球交流試合
  • 高橋 佑汰・・ 履正社 2020年甲子園高校野球交流試合
  • 大成 塁 ・・ 鳥取城北 第100回選手権大会
  • 三谷 悠馬・・ 龍谷大平安 第100回選手権大会
  • 忍海部 透生・・鳥取城北 第100回選手権大会
  • 徳永 健太・・ 鳥取城北 第93回選抜大会
  • 垣内 丈二・・ 鳥取城北 第100回選手権大会
  • 徳山 壮磨・・ 大阪桐蔭 2017年春 甲子園優勝、2016年春、2017年夏 甲子園出場
  • 黒田 倭人・・ 神戸国際大付属 2017年春、夏甲子園出場
  • 垣内 祥平・・ 鳥取城北 2015年夏 甲子園出場
  • 山名 大夢・・ 滝川第二 2015年夏 甲子園出場
  • 小山 智希・・ 鳥取城北 2013年夏 甲子園出場
  • 竹上 裕一郎・・滝川第二 2012年夏 甲子園出場
  • 高坂 健司、畑尾 和政、浄徳 一成、高井 捷人、矢澤 駿・・柳井学園 2011年夏 甲子園出場

最後に

いかがでしたでしょうか?

2021年ドラフトにて徳山壮磨投手がとうとう初のプロ野球選手となり益々勢いに乗る兵庫夢前ヤングです!

参考にしていただき中学野球の選択に少しでもお役立ていただければ幸いです。

甲子園目指し、充実したチーム選び頑張ってください!

タイトルとURLをコピーしました